6月28日
昨日6月27日午前中李司祭は保育園へ礼拝のために出かけられたので、千葉さんと二人でセンター業務。来訪者が少なく、ゆっくりした時間でした。午後一番で盛岡聖公会信徒小林さんが到着。今日は比較的静かな一日でした。
寝泊まりしている栗林の仮設とセンターの往復のドライブで、全壊した家屋の基礎部分だけが残っている所に所々お花が置かれている光景を目にする。その家屋の持ち主が来て置いておかれたのかなーと思い悲しみでやりきれない事がある。
今日6月28日も比較的静かな一日で、来訪者数は11名でした。李司祭は大船渡に住んでいる韓国の人と話し合う為に午後2時ごろここを出発しました。東京教区派遣の須賀司祭(八王子復活教会牧師)が5時近くに到着、一週間の滞在予定です。これを書いている時点では海老原さんはまだ到着していませんが、夜帰釜予定です。これで私は代行を解かれほっとしたいところです。
今日の最大のイベントは仮設住宅のプログラムとしてピザを焼いて食べる事を楽しむ会を考えているので、その試し焼きをした。初めてフライパンを使って焼いて見たが出来上がりはまあまあでした。おそらくこのままで(仮設住宅にある物だけで作るピザ)仮設住宅プログラムとして応用できると思います。
八幡眞也