7月28日 晴れ。
本日は、太田信三(オオタシンゾウ)がブログを担当させていただきます。
昨日のブログにもありますように、聖公会神学院の二年生(東京教区)です。
8月16日までの三週間、こちらでお世話になります。
さて、本日の海老原センター長は、午前から外出。
社会福祉協議会生活ご安心センターの事務所竣工記念セレモニー出席→神愛幼児学園での打ち合わせ→甲子仮設にて敬老会打ち合わせ→そして遠野での打ち合わせ→帰宅。
事務所にいたのは朝のメールチェックのみ!という忙しい一日を過ごされました。
そんなわけで、本日は私がブログの担当に任ぜられ、書かせていただいている次第です。
昨日から明日までは、海老原センター長と私の二人体制。 本日は一人センター業務でした。
春に一度こちらに来させていただいていたことに助けられたー!
でなければ、いきなり一人でドキドキしておしゃべりも出来なかったはずです。
そして、八幡さんが作成して下さっていた引継書にも助けられています。とても感謝です。
本日、センターには10名の方々がいらっしゃいました。
今日の釜石は33度に達する暑さ。皆さん汗を滲ませながら(滝のように汗を流されている方もいましたが)の来訪。
暑い日に、よくぞ来て下さいました!という感謝の思いと、熱中症対策もあり、積極的に飲物をお勧め。皆さんそれを飲みながら、ゆっくりお話しをされていきました。
私はもっぱら常連Mさんと将棋談義&実践指導。午前と午後それぞれに訪れたMさんから熱くご指導をいただきました。戦績は飛車角落ちのMさんに1勝3敗でした(悔しい!)。
希薄な内容になってしまいましたが、長くなってしまったのでこの辺で…。
今後、私がブログを担当させていただくことがあると思います。
お手柔らかに、よろしくお願いいたします…。
最後に、海老原センター長に対抗して…
今日のお花はセンターに飾ってあるお花です。お花とともに、お待ちしております…。
太田 信三